猫ミームはなぜ流行している?理由6つ!面白動画も紹介!

最近TikTokで流行している「猫ミーム」。

かわいい猫ちゃんたち×日常のあるあるネタなどの面白動画がたくさん投稿されているようです。

なぜこれほど流行しているのか、その理由を6つにまとめましたので、面白動画とともにご紹介します!

目次
TikTokより

猫ミームとは、可愛らしい猫の動きや表情がある素材を使って、日常のあるあるネタなどを再現した動画で、最近TikTokを中心に流行しています。

ミームとはいわゆるネットで流行した現象の一種。

海外では以前から"cat memes"として流行っていたもので、日本でも2023年後半頃からじわじわと人気になり、TikTokやYouTube、Xなどでブームとなっています。

確かに猫はかわいいけど、なんで最近こんなに流行ってるの?と思う方も多いようですね。

理由を見ていきましょう!

猫ミームが流行している理由は、

  1. 猫が可愛いから
  2. 内容が単純でわかりやすいから
  3. 猫のいろんな表情や声が癖になるから
  4. 自分の日常のあるあるネタなどを猫を通じてなら発信しやすいから
  5. エグい内容でも猫の可愛さで緩和されるから
  6. 素材が共通していて誰でも動画を作りやすいから

こんな声があるようですね!

面白動画をご紹介しながら、それぞれ詳しく見ていきましょう。

理由①猫が可愛いから

https://www.tiktok.com/@user3445875775766/video/7320188463200980226?is_from_webapp=1&sender_device=pc&web_id=7293364107935696385

猫ミームが流行している理由1つ目は、「猫が可愛いから」です。

こちらは言うまでもありませんね!

とにかく猫ちゃんたちの表情や独特の声が可愛くて面白いです。

たとえば猫ミームの中でも人気の素材の一つ、こちらのちょっと怒っている猫と、怒られて悲しそうな表情の猫。

こちらも人気の猫ミームの素材、「happy happy happy🎶」という歌とともにピョンピョン跳ねる猫

可愛すぎますね!猫の可愛さは世代や性別に関係なくウケそうです。

理由②内容が単純でわかりやすいから

https://www.tiktok.com/@misaki_piru/video/7324614556754382081?is_from_webapp=1&sender_device=pc&web_id=7293364107935696385

猫ミームが流行している理由二つ目は、内容が単純でわかりやすいからです。

あまり小難しく考えなくても、日常のあるあるネタなどを気軽に猫で表現できるのが猫ミーム。

気軽に見られて気軽に発信しやすい、ということがブームに繋がったのかもしれませんね!

理由③猫のいろんな表情や声、効果音が癖になるから

猫ミームが流行している理由三つ目は、猫のいろんな表情や声、効果音が癖になるからです。

例えばこの踊る猫ちゃんのダンス音楽や、

ばくばく餌を食べる猫ちゃんの効果音も面白いですよね。

中でも人気なのはやっぱりこの"huh cat"。「は?」という表情と声が面白いです。

理由④日常のあるあるネタなどを猫を通じてなら発信しやすいから

猫ミームが流行している理由四つ目は、日常のあるあるネタなどを猫を通じてなら発信しやすいからです。

TikTokでは多数の動画が上がっていますが、家のリビングを背景にした日常のネタや出来事などを発信している方が多いよう。

何気ない日常でも、猫ミームにすると可愛さと面白さが増しますね!

理由⑤エグい内容でも猫の可愛さで緩和されるから

https://www.tiktok.com/@the_end_ns/video/7323194819373763842?is_from_webapp=1&sender_device=pc&web_id=7293364107935696385

猫ミームが流行している理由五つ目は、エグい内容でも猫の可愛さで緩和されるからです。

たとえば上の動画は「新人看護師の猫ミーム」として、新人看護師さんの辛い日常が描かれています。

他にも「ストレスがピークを迎えた限界社会人」や、「彼女に⚪︎⚪︎がバレた話」などなど、中にはかなりエグい内容も…。

これも面白かわいい猫と組み合わせると、少し中和されるのかもしれません。

理由⑥素材が共通していて誰でも動画を作りやすいから

猫ミームが流行している理由六つ目は、素材が共通していて誰でも動画を作りやすいからです。

上の動画ではわかりやすく作り方が説明されていますが、簡単で自分でもできそうですよね。

素材を組み合わせて自分なりのネタを作りやすいところが、猫ミームの流行に繋がっているのかもしれません。

猫ミームはX(Twitter)でもじわじわと流行中です。

猫ミーム ついつい観てしまう
あの曲と 可愛い猫達の動きが 頭から離れない

猫ミームなんか癖になるなw

このような「つい観てしまう」「癖になる」という声が多いようです。

ただ、一部ではおすすめに流れすぎて不快という声もありました。

おすすめTLに突如として猫ミームが流れるようになってきて不快

好きな方もいれば嫌いという方もいるようです…詳しくはこちら。

ブームがいつまで続くかわかりませんが、不快にならない範囲で楽しみたいですね。

以上、猫ミームが流行している理由と、面白動画をご紹介しました。

  1. 猫が可愛いから
  2. 内容が単純でわかりやすいから
  3. 猫のいろんな表情や声が癖になるから
  4. 自分の日常のあるあるネタなどを発信しやすいから
  5. エグい内容でも猫の可愛さで緩和されるから
  6. 素材が共通していて誰でも動画を作りやすいから

いつまでブームが続くかはわかりませんが、気軽に楽しみたいですね!

▼人気の猫ミームの元ネタなどもご紹介しています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

目次