猫ミームが嫌いと言われる理由3つ!ただの自分語りでつまらない!

2023年後半から大ブームとなっている猫ミーム

面白いという声もある一方、「嫌い」という声も出てしまっているよう…。

今回は猫ミームが嫌いと言われる理由を3つにまとめました。

目次

猫ミームが嫌いと言われる理由はこちら。

  • ただの自分語りばかりでつまらない
  • 内容のつまらなさ可愛い猫で誤魔化している
  • 飽きた・おすすめに流れすぎ

詳しく見ていきましょう。

理由①ただの自分語りばかりでつまらない

TikTokより

猫ミームが嫌いと言われる理由一つ目は、「ただの自分語りばかりでつまらない」です。

SNSでは、

猫ミームが嫌というよりは猫ミームでおもんない自分語りするのが嫌っていうか

猫ミームの動画、確かに言われてみれば自分語り系な低クオリティなクソ動画ばっかだな。

という声が多く、「自分語り」という言葉が多数出ていました。

Xで特に多くの共感を集めていたコメントはこちら。

猫ミーム、「優秀なパワカ(猫素材)をクソみたいなプレイング(全字幕自分語り)で使う人が大発生してるけど、猫素材がパワカ過ぎてクソプレイングでも何とかなっちゃってるせいでTier1として君臨してるのが不快」という説明があまりにもしっくり来すぎた

つまり、

  • ただの自分語りをしたいがために猫ミームを使っている人が大発生している
  • 内容がつまらないのに猫のおかげでバズってしまっている状況が不快

と感じる方が多いようですね。

理由②内容のつまらなさを可愛い猫で誤魔化している

TIkTokより

猫ミームが嫌いと言われる理由二つ目は、「内容のつまらなさを可愛い猫で誤魔化している」です。

先ほどの「自分語り」とも重なりますが、内容が薄い・つまらないものを猫ミームを使うことで「無理矢理茶番にしようとしてる」「猫を利用している」という声も。

SNSの声の一部をご紹介するとこちら。

猫ミームは嫌いじゃなかったけど出来事とか仕事や愚痴とか〇〇の日常みたいに無理矢理茶番にしようとしてるのばっかりでなーんか嫌になったです

人間の汚さを誤魔化してちやほやされる為に猫を利用するな、お前達は猫みたいに可愛くないってなる

つまり、「内容がつまらない」のに「猫の可愛さを利用している」という両方が重なって、猫ミームが嫌い・不快と感じる方が多いようですね。

理由③飽きた・おすすめに流れすぎ

TikTokより

猫ミームが嫌いと言われる理由三つ目は、「飽きた・おすすめに流れすぎ」です。

2023年の年末頃から大ブームとなっている猫ミームですが、最初は面白く見ていたが飽きた見たくないのにおすすめに流れすぎで嫌いになったという声も。

みんなこぞって猫ミーム扱いだしたから面白くないやつが量産されて飽きた

猫ミーム死ぬほど嫌いでブロックしてるのにおすすめ出してくるのAIアホすぎ
おかげで猫苦手になったわ

あまりにおすすめに流れすぎて嫌になってしまうという人も多いようですね。

こういったブームはいずれ飽きられるのは仕方ないのかもしれません…。

TikTokより

猫ミームが嫌いという人の中でも、「猫は好き」という声も多数あります。

猫ミームが嫌いというXのコメントにも、

猫は好きだけど猫ミームは嫌い

猫は好きだけど猫ミームは嫌いだから見るたびに頭がおかしくなる

猫は好きだけど猫ミームはなんか不気味だから嫌い

というように、「猫は好きだけど…」という声がセットになっているコメントが多数ありました。

もちろん、可愛い猫に癒される・面白い・ハマっているという声もまだ多数あります。

そもそも人間が勝手にいじっているだけで、猫にはなんの罪もありませんね!

以上、猫ミームが嫌いと言われる理由3つをご紹介しました。

  • ただの自分語りばかりで面白くない
  • 内容のつまらなさ可愛い猫で誤魔化している
  • 見過ぎて嫌いになった・おすすめに流れすぎ

ブームなのでいずれ落ち着く時も来るとは思いますが…

見たくない人は少し距離を置くようにして、見たい人だけが楽しめればいいですね!

目次